コラム

Column

2025.9.12

自治体職員の皆さまへ。鍵の受け渡し、まだ手作業ですか?

その「紙」と「電話」の山から、解放されませんか?
「また、利用許可申請書の確認か…」

自治体職員の皆さま、学校施設の開放業務に関わる中で、そうつぶやいた経験はありませんか?

利用団体からの申請書、学校との調整、鍵の受け渡し、利用後の報告書チェック、そして支払い手続き…。これらの業務の多くが、今もなお「紙」と「電話」で行われているのが現状です。その度に、窓口には長い列ができ、電話は鳴り止まず、職員室と役所を行ったり来たりする時間が発生します。

しかし、もしこの膨大な作業がすべて、一つのシステムで完結できるとしたらどうでしょうか。

「スポコミねっと」が変える、学校開放の未来
私たちがご提案する「スポコミねっと」は、学校施設の開放業務を一元化し、皆さまの負担を劇的に軽減するためのプラットフォームです。

これは単なる予約システムではありません。
利用を希望する団体はオンラインで申請を完了し、その情報はすぐに学校側と共有されます。承認フローもシステム上で完結するため、これまでのように書類を運んだり、電話で何度も確認したりする必要はありません。

さらに、スマートロック連携により、鍵の受け渡しや紛失の心配もなくなります。利用団体の代表者は、予約時間になると自動で発行されるパスワードで施設に入ることができ、鍵の管理にかかる手間と時間をゼロにできます。

住民サービス向上と業務効率化の両立へ
「スポコミねっと」を導入することで、得られるメリットは職員の業務効率化だけではありません。

住民サービスの向上: 利用者は24時間365日、好きな時間に施設の空き状況を確認し、申請できます。

公平・公正な運用: 抽選機能により、一部の団体に予約が集中することなく、誰でも公平に施設を利用できる環境を提供します。

データ活用: 施設の利用状況や利用団体の傾向がデータ化されるため、今後の施設管理や地域コミュニティの活性化に向けた施策立案にも役立ちます。

 

「スポコミねっと」は、自治体職員の皆さまが本質的な業務に集中できる時間を作り出し、住民の皆さまにはより便利で快適なサービスを提供することを目指しています。

膨大なルーティンワークから解放され、より創造的な業務に取り組む未来を、私たちと一緒に実現しませんか?


「当たり前」だった業務に、革命を。公共施設管理の新しい夜明け

【残業削減】施設の予約管理、手作業をやめませんか? 公共施設管理システム「スポコミねっと」のご案内

スポコミねっと

メールでのお問い合わせはこちら

お電話お問い合わせはこちら

tel:045-565-9128

受付時間 : 平日9:00~18:00
(土日祝、GW、夏季休暇、年末年始を除く)

採用情報RECRUIT INFORMATION

詳細はこちら >

メディア情報MEDIA INFORMATION