- 2025.4.25
「ありがとう」の言葉が、私の力になる
―2023年入社・東さん
子どもが好きで、運動も好き。自然と「子どもとスポーツに関わる仕事がしたい」と思っていた私にとって、
スポーツコミュニティ(以下スポコミ)との出会いは、まさに“これだ!”というものでした。
学生時代は、幼稚園での実習などを通して、子どもと関わることの楽しさや奥深さに触れてきました。
その一方で、決められたカリキュラム通りに進めることに物足りなさも感じていました。
もっと一人ひとりと向き合い、それぞれのペースに寄り添いながら「できた」を一緒に喜びたい。
そんな私の想いを叶えてくれる場所を探していた時に出会ったのがスポコミです。
説明会で耳にした「子どもと共に成長する指導者」という言葉が、とても印象に残っています。
子どもだけでなく、指導する私たち自身も成長していく――そんな環境に魅力を感じて、入社を決意しました。
子どもの笑顔と、保護者の一言に支えられて
実際に働いてみて感じるのは、日々の小さな「できた!」の積み重ねが、子どもたちにとって大きな自信になるということです。
入会当初は人見知りで全然話してくれなかった子が、数か月後には笑顔で挨拶してくれるようになる。
体操の技だけではなく、表情や声のトーン、立ち居振る舞いまで変わっていく姿に、何度も感動させられました。
そんな中で、保護者の方から「最近、家でも元気に体操の話をしてくれるんです」とか
「挨拶ができるようになって嬉しいです」と言っていただけることが、本当に励みになります。
子どもに向き合ってきた時間は間違っていなかったと、自分の指導に自信が持てる瞬間でもあります。
「見本になれる先生」であり続けたい
今、私が大切にしているのは、子どもたちにとっての「見本」でいることです。
言葉遣いや態度、表情ひとつひとつが、子どもたちに影響を与えるという意識を常に持ちながら、
明るく元気に、前向きな姿勢で接するよう心がけています。
また、私自身がチャレンジする姿を見せることで、「先生も頑張ってるから、自分もやってみよう!」と思ってもらえたら嬉しい。
だからこそ、日々の指導に加えて、自分自身のスキルアップにも取り組んでいます。
子どもたちにとって「また会いたい」「この先生と一緒に頑張りたい」と思ってもらえる存在でありたい――それが、今の私の目標です。
新卒でご入社を希望の方はリクナビ・マイナビからエントリーください。
リクナビ2026
マイナビ2026
新卒向けオープンカンパニー情報はこちらから
マイナビ2027